屋久島を自由に旅する GREEN MOUNT

屋久島を自由に旅するガイド GREEN MOUNTの公式ブログです。 トレッキング、ピークハントやキャンプなどの山のツアーから、今話題のSUP(スタンドアップパドルボード)、SUP YOGAなどの川のツアー他、天候に合わせてスタッフにお任せツアーなどを運営しています。 ツアーの様子や、活動報告、日々の屋久島LIFEなどを随時UPしてますので、屋久島に興味のある方は是非チェックしてみてください。

タグ:水

DSCF0695
2013年にGREEN MOUNTの屋号を授かり屋久島で5年間、旅するサポートをさせてもらってきた。
その間に様々な出会いがあり、自分が本来やりたいと願っていた人生の旅へのサポートをさせてもらうことになった。

僕は目的地のない探険が大好き。
小さい頃から裏の山に入っては、なんの目的もない旅をし続けた。
なんで?って言われても、全く意味がわからなかったが、ただただそこにい続けることが、ドキドキとワクワクの交差した気持ちが好きだったのかもしれない。 
そして、きっと小さいながらも何かを自然から学んでいたんだと思う。
自然はたくさんのことを教えてくれる。

屋久島に来てガイドという仕事を始めたことは、僕にとってすごく大きな変化のチャンスだったのかもしれない。
しかしその変化だと思っていたことが、実は小さい頃の自分探しの旅だったとは、つい最近まで気づいていなかったのかも。
小さい頃の自分がまるで道を照らして、「僕の道はこっちだよ!!間違えないで!!!」って招かれたような気分だ。
「僕はこんなことが好きだったんだよ!忘れないで思い出して!僕はこういったことを約束してきたんだからね。。。生まれてくる前からね。。」
小さな僕は僕にたくさんの魔法をかけた。
僕の一番古い記憶の中にとか、好きなものとか、場所とか、何かを見たり、何かを感じたりしたら思い出すように、、そして好きな人と生まれる前に約束した場所で、出会うために。

小さい頃の住んでいた僕の家の裏には緑の山がある。
謎めいていて、奥がどうなっているかなんて、実は今だに最後まで歩いた記憶がない。
目的地に着いたことなんて一度もなかったのに、何度も何度も引っ張られるように入った森は

「緑の山」

「GREEN MOUNT」

人生は時に気付かせるのに遠回りさせてくる。
DSCF0693
早朝暗い中から車を飛ばした。
途中朝焼けが綺麗で、車を止めて感じた朝日は日々と何も変わらない。
特別なことはいつも灯台の下にあるんだろう。

登山道に着いた頃には、あたりは明るくなっていた。
502E289E-1DCD-42FC-83AB-358C730718ED
森に挨拶をすると、奥の巨大な生き物たちが僕らを呼び込んできた。
それに誘われるように森へと足を踏み入れる。

今回の旅で僕はなぜかこのコースを選んだ。
ほとんど人が来ない静かな森
他にもあるのに、なぜかここに行きたかった。

途中上がったり上がったりと決して優しいコースではないが、さいきんピンクのテープがやけに貼られたって噂を聞きつけたから、、
誰かが前を歩いても迷わないように。

心の旅には長い時間が必要な時もある。
自分ひとりで体験する自分にとっての時間が必要な時があると思っている。
森の中でひとり、、時も忘れて自分だけの時間は、日々刻々と過ぎていく人間社会の時間ではなく、大地の時間軸を感じることができて、僕は好き。。

忘れないように、忘れないことを、忘れないうちに。
E9029B37-2D05-4588-93AE-FFB410EE60FC
大きな巨木は時に倒れてしまい、その姿を変えてしまうが、まるで横に倒れかかって寝そべっているかのように、とうに命は尽きているのに、今でも生きているように。

姿が変わることは、たいしたことじゃない。
そのことを忘れてしまうことの方がよっぽどたいしたこと。
「ありのままの自分でいい」
と、僕が忘れてしまっていた言葉を思い出す。
DSCF0847
このメンバーといった森でこんなことを思って歩いて、帰ってきた。
今回もたくさんの学びを自然から
感謝、感謝!

さて、最終日は「水」をテーマにスタンドアップパドルで川に
DSCF0949
水の上でボードに横になると、水面の動きが良くわかる。
何も決まっていなくアメーバーのように動く流動的な水に身体の固くなった部分や使っていなかった部分が細かい振動で刺激される。
それが脳まで届くと、脳は「これで、、いいのだ!!」って答えを身体に送り返してくる。
ボードに乗ると脳から届く信号より先に身体の振動が脳に向かっていく気がする。

DSCF0983
世間のしがらみから少し抜けて、自然の中に身を委ねることは、時を刻む現代の社会では大切なことなのかもしれない。
考えることが先に進む世界から、後に進む世界を体験できるこの環境に、心から感謝したい。
DSCF1009

屋久島を自由に旅する
GREEN MOUNT
みどりのやまのリトリートは、、、おもしろおかしく、そして限りなく深く。
https://greenmount.jp



 

DSCF4181
5月の末に開催した「屋久島裏縦走」今回で2回目となる企画だが、毎回ツアーを発表すると瞬間で埋まってしまうほど。今年の夏もすでに満員になってしまっている状態。
今回も心友の「洋見」と一緒にツアー工程を製作し人があまり歩かない登山道をピックアップしてスタートしました。
「旅」をテーマに 自然の中で、心を解放し、自然と繋がることに重点を置いた6泊7日の旅。
今回は総勢11名のメンバーが集まった。
なぜこれほどまでに長く森の中に入ることを選んだかというと、短い時間では、その人本来の心と自然が繋がることが困難だと思っている。目的地が決まっているツアーとは違い、僕らがやろうとしていることは「旅」がメインになる。

旅を通じて、本来持っている自分とチューニングをしていってほしいし、僕もそうしていきたいと思っている。いろんな経験の中から時には自分の体験したことがないことに出会い、生きてきた環境からできた枠が外れていく。さらに深い自分へと繋がれるようになっていくところも好きなことの一つ。
そして何より、この旅はめっちゃくちゃ楽しい!!笑いあり、涙あり、たくさんの感情とともに旅をしている。

1人でできるツアーじゃないことは、仕事がらよくわかっている。何もなく無事に終わることの難しさも知っている。だからこそ備えを常にすること、事前の準備が必要になる。安全面も打ち合わせを密に重ね、何か起きた時のエスケープも含めて考えると1人じゃできない。
そして、誰とでも一緒に気軽に企画できるツアーじゃないこともよくわかっている。
だからこそ「洋見」との出会いは、僕にとっては大きな、大きな可能性を広げてくれている。
いつも心からありがとう。洋見のことは大好きだ!彼といるといつもがワクワクで枠が外れて行く。
洋見も好きでいてくれるのがすごく伝わってきて、なんだか一緒にいるのが気持ちがいい。
だから心友と思えるんだろう。

DSCF4185
さて、ここからは旅の話!
洋見の合図で森に入る前に、心を鎮めて森の中へお邪魔させていただくためのそれぞれの時間。
DSCF4182
僕らはこういった時間をすごく大切にしている。今回の参加者全員がこの気持ちをよく理解しているからこそ、今回のツアーが成り立っていると思う。
急ぐことで欠けている心の部分を大切にしたい。
過ぎ去ってしまうことより、過ぎて行くことを「みとどける」そんなゆとりがある時間を大切にしたい。

一人一人が何かを感じ、そしてそこから何かを得ようと、、、しかし与えることの方が受け取ることより貪欲になる現代社会に、与えることの大切さを磨いていきたいと、、、


僕はこんなことを書いてるが極度の「せっかち君」なので、心に再確認!再認識と!!ブツブツ!!
DSCF4188
今回のツアーでも一人一人が背負う荷物は60L以上のザックが多い。
屋久島に縦走目的で来られる一般客の方のザックは40Lぐらい。最近はグッズが進化したおかげで、さらに小さくても登山ができるようになってきている。

なのに僕らは60Lを超える荷物で歩いている。
すでにこのツアーが他のツアーと全く違ったことを成し遂げようとしていることに、誰もがゆっくりと気づいていくことに。
荷物の中はみんなでシェアしている荷物。一人の荷物だけじゃない。
 だから僕らは1つの家族のようなもので、互いに重さを支えながら歩いている。
その「気持ち」をより多く分かち合える時間を僕らは大切にしている。
DSCF4193
ところどころに生き続ける巨木の成長を見ると、それぞれが決まった形をしていなく、好きなように伸びている。っというかそういう生き方でしか存在していられなかったようにも感じる。それに取り巻く他の植物たち。この姿から自然の持っている大きな懐のでかさに思い知らされる。

自由に生きていること、共生する姿は、誰もが否定せず。
DSCF4201
重い荷物を運ぶと、途中の休憩時間も長い。
こんな時、ちょいっと笑い話が出るとどっと笑いの渦に、こんな時間がすごく大切。
DSCF4314
大きな木に囲まれて、葉が風で揺れると枝が揺れ、幹に風の音が知らされる。
その音は根から大地に渡り、奥へ奥へと響き渡る。
音は聞こえなくても、触ればわかる。小刻みに揺れる振動から風を感じる。
大地はたくさんの音を拾う。普段では気にもしていない音がたくさんあるんだということに気づかされる。
DSCF4226
心の「みみ」で聴くことで伝わることは多い。
途中で曲げず、しっかり聴くことで、たくさんのことを感じさせてくれる。
DSCF4335
巨木が支える枝はすでに大きな幹のような太さを持ち、それを支える本来の幹の強さは硬さだけじゃない。しなやかさもまた大切なことなんだと思った。
しなやかに動く巨木も風を受け流すが、軸は変わらない。
こんな生き方に惚れる。
DSCF4340
屋久島に咲く小さなスミレ。ここでしか見れない姿は、ここでしかない環境が作っている。
環境はその物を作る大きな要となっている。当然僕らもどういった環境で育つかによって、全く違った人生を味わうことができる。しかもそれがいつでも選べること。過去ではなく、未来を作る環境をいつでも選べる今世に感謝したい。
DSCF4359
森を抜けると、奇岩(祈願)の世界が広がってくる。屋久島の雄大な山脈地域からみる海は、僕が屋久島に来てから大好きになった景色の一つ。
DSCF4363
ちょうどシャクナゲの時期。綺麗なピンク色の花が咲き始め、白へと変化していく。
色が抜けていくところが面白い。白になるまでの過程に様々な色に変化していくところに惹かれる。
今年は開花が少し遅れていたが、今回の旅で見れたことが何より嬉しい。
DSCF4378
森から抜けて岩肌をのぞきながら山頂に向かう喜びは、なんとも言えないぐらい気持ちがいい。
今回洋見と相談させてもらったところが、森から抜けてこの景色に到達したいという計画。
屋久島の島のイメージを大きく変えてしまうほどの景色。
岩盤がむき出しになっている岩肌に神さまを感じでしまうほど、心が踊る瞬間です。
この景色は何度見ても最高だ!
DSCF4381
もうすぐ山頂へ。
今回もヤクザサにかなり助けられることに、細くてきゃしゃだが、見えないところ、根っこが大地をしっかりとおおい、隣のササと複雑に絡みあうことで、簡単には抜けない。
人間の体重を軽く支えてくれるほどの強さが、この細さに隠れている。
そこにひっそりと咲くスミレも普段では通り過ぎてしまうほどの小ささ、手がササへと伸び、意識を変えることで見えてくる別次元の世界観は、また違った楽しみの一つでもあったりして、自分がこんなに花を好きになるとは!!思いもしなかった。
DSCF4422
山頂に到着したが、まずは祠に祈りを捧げる。
僕らの大切にしていることの一つでもある、人と神さまとの時間。
古来人が山頂に登り、そこに神さまの存在を感じ、祠を設置し里の暮らしの恵みを祈った。
今ではだんだん薄れていっているが、屋久島では各集落で今でも「岳参り」として想いをつなげていっている。
洋見が「岳参り」についてみんなに伝えてくれた。
DSCF4430
山から流れ落ちた水が川を抜けて海へと流れ出す。海に様々な生き物が生き続けられるのには、森から流れる栄養も必要なことの一つ。海岸へと広がる山の恵みを持って、山の神さまにご挨拶にいく。
全ては循環している。その頂きに、今年も感謝の意を伝えることができた。
DSCF4456
山頂に登ると太陽は西の海へと向かって色をどんどんと変わっていく。
こんな幻想的な景色を見せたいと、ここまでのプロセスは決して優しくなかったが、ここにきてみれる景色がそんなことを全て忘れさせてくれてしまうほど、心にビシビシと突き刺さってくる。
「あーーー」とか「おーーー」とかもう言語を通り越し語源が飛び交う。
感動は言葉にならないもっともっと先にあるんだろう。
DSCF4494
今回も心に刻まれる、素晴らしい旅となった。
太陽が沈むまで、この時間を大切に、みんなと共有できたこと
素晴らしい経験を共にできたこと
DSCF4470
 誰一人としてかけることなく、今回の旅も最幸な「たび」となりました。
DSCF4502
みんなと一緒に登れて、心から嬉しかったよ♪
またいつか一緒に心の旅に行こう。
DSCF5351
そして僕はまだまだ心を育む旅の途中です。
かっこいい大人になりたいんじゃない、子供のままの心で大人になりたい。
大人の幼稚園児 アキより

屋久島を自由に旅する
GREEN MOUNT
次はvol.3夏!乞うご期待。
http://www.greenmount.jp
 

↑このページのトップヘ